2020年 見学申し込み受付中
1日だけの見学から複数の幼稚園訪問などの申し込みを受け付けています。参加人数や見学される幼稚園の件数によりお見積りいたしますので、お気軽にお問い合わせください。保育の妨げになる恐れがございますので一度に見学いただけるのは1~2名様までに限らせていただいております。見学はアウグスブルグ近郊の幼稚園です。
森のようちえん 1日見学
時間: 8時半から12時半まで
料金: 1人 250ユーロ
2人目から150ユーロ
~サービス内容 ~
・幼稚園の手配
・アウグスブルグ市内の宿泊先から幼稚園への送迎
・幼稚園見学中のアテンド(通訳)
~補足~
・祭日などで休みが入る場合も同じ料金となります
・幼稚園によって保育時間が異なります
・複数の幼稚園見学を希望される場合はお見積りをいたします
日本でも注目され、少しずつ増えてきた森のようちえん。
ドイツではもう20年以上も前から親や保育士たちが率先して運営しています。その経験や日々の体験、そして大切に育んできたコンセプト・・・
ドイツの森のようちえん見学では、保育士さんと直接お話しすることができます。もちろん一日一緒に行動しながら、子供たちのようすをごらんいただけます。
森の中をいきおいよく駆け抜ける子供たち、ここはまだ道があっていいほうだ。この子たちは動物しか分からないケモノ道まで知っていて、どんどん森の奥に入って行く。雨が降っても、雪が降っても一年中外で過ごす森のようちえんの子供たち。森の事なら何でも知っている。自然と共存していて、本当にたくましい。病気で休む子もほとんどいないそうだ。特に決まったプログラムはない。その日の気分で今日なにをするか子供たちと決める。遊具もおもちゃもない。必要なものがあれば、森の木や石を使って自分たちで作る。もちろん、ナイフやなわ、のこぎりや絵の具を保育士が常に持参していて必要に応じて子供たちにあたえる。
ドイツのキリスト教系の幼稚園、モンテッソーリ、それぞれ個性のちがう幼稚園の見学もコーディネートいたします。どの幼稚園も保育士の方々がとても熱心で、自然とのふれあいを大切に、また子供の自立を一番に考えてカリキュラムが組まれています。またフレーベル博物館での知育玩具を使ったワークショップやセミナーを含めた、ツアーのアレンジもします。